2022年に一条工務店で平屋のマイホームを建てた一級建築士のノブユキです。
一条工務店には、「紹介割引」という建物費用が非常にお得になる紹介制度があります。
むしろ、「紹介割引」を利用しないと最大30万円の損をすることになってしまいます。この記事では、「紹介割引制度」のメリットや利用の流れなどを解説します。
①紹介制度の内容を知りたい
②紹介制度を利用する方法を知りたい
③紹介制度の注意点を知りたい
後述しますが、一条工務店は基本的に値引きをすることができません。いくつか条件を満たせば値引きをしてくれますが、その中でも条件面で一番ハードルが低い割引制度が「紹介割引」です。
「紹介割引制度」を利用すれば最大30万円程度のオプションが無料で付けることができます。
知人紹介制度を利用したい方は、下記を内容をお問い合わせフォームから送っていただければ当日中に紹介手続きを行います。
①「お名前(ふりがな)」
②「メールアドレス」
③「住所」
④「電話番号」
お問い合わせフォームから住所や電話番号を送るのに不安がある方は「お名前(ふりがな)」「メールアドレス」を送っていただければ、当日中にメールを送りますので、メールにて「住所」「電話番号」をお教えください。
一条工務店への紹介については、当ブログから地域を限定せず、全国・どなたにでも紹介を行っています。
続々紹介を行っていますので、一条工務店に興味のある方、展示場へ来場しようかと考えている方は、知人紹介を受けて理想のマイホームを実現しましょう!
一条工務店の割引制度
まずは、一条工務店で適用される割引制度について説明します。
一条工務店は値引き交渉が一切できない
数多くのハウスメーカーや工務店では、当初の見積り額から値引きされることが一般的です。
ですが、一条工務店は決められた割引制度以外は一切値引きされることがありません。「またまた大げさだなー」と思う方もいるかもしれませんが、本当に値引きはしてくれません。
値引き交渉ができないということは、価格がわかりやすいという良い一面もあります。
3つの割引制度
一条工務店の割引制度には3つの種類があり、これ以外の値引きは一切ありません(工場見学の際の抽選会でオプション無料プレゼントはあります)。
①紹介割引:最大30万円相当のオプションをプレゼント
②親族割引:建物本体価格の1.5%割引
③法人割引:建物本体価格の2~3%割引
我が家の建物工事費用は約3300万円でしたが、その内、建物本体価格は約2200万円でした。
各割引を適用すると値引き額は次のようになります。(建物本体価格以外は給排水などの付帯工事費用、オプション費用や消費税などになります。)
〇建物本体価格が約2200万円の場合
割引の種類 | 適用条件 | 内容 |
---|---|---|
紹介割引 | 誰でも(展示場来場前に限る) | 最大30万円相当のオプション |
親族割引 | 2親等以内に一条工務店オーナーがいる | 約33万円の値引き |
法人割引 | 一条工務店の提携企業で働いている | 約44万円~66万円の値引き |
①紹介割引
一条工務店の紹介割引を受ける条件とは、「一条工務店のオーナーから紹介を受ける」ことです。一般的には「知人紹介制度」と言われています。
紹介をする側の一条工務店オーナーは、実際の友人・知人だけではなく、SNSやブログなどのインターネット経由での紹介もOKとなっています。
オプションプレゼントの他に、展示場に来場すると1,000円分のQUOカードもプレゼントされます。
②親族割引
2親等以内の親族が一条工務店オーナーの場合に割引を受けることができ、建物本体価格の1.5%の割引となります。
2親等とは、ご自身・配偶者の両親、祖父母、兄弟姉妹、子、孫までを言います。
割引額は建物本体価格の1.5%割引ですので
- 建物本体価格:2,000万円 → 30万円の割引
- 建物本体価格:3,000万円 → 45万円の割引
割引額が30万円未満となる建物本体価格2,000万円未満であれば、「紹介割引」の方がオトクとなる場合があります。
③法人割引
勤務先が一条工務店と提携している企業であれば割引を受けることができます。
企業によって2%または3%と違いがあります。法人割引を利用できる企業等は公表されていませんが、下記のような企業等が適用できるようです。
- 国家公務員
- 地方公務員
- 教職員
- 自衛官
- 独立行政法人
- 病院
- 電気・ガス会社
- 大手企業 など
「紹介割引」「親族割引」「法人割引」は併用することができません。
法人割引が一番割引額が大きいので、勤務先が提携企業であれば法人割引を利用するのが良いでしょう。
法人割引は展示場に訪問後でも適用が可能ですので、勤め先が提携企業であるかが不明な時は、とりあえず紹介割引制度を利用して展示場に訪問するのが間違いないでしょう。
法人割引を利用する予定であっても、知人紹介を受けた上で展示場に来場するとQUOカードはもらうことができます(もちろんオプションプレゼントはありませんが)。
このため、法人割引を受ける予定であっても知人紹介を利用する方が良いでしょう。
私は法人割引を利用しましたが、ネット経由で知人紹介も利用してQUOカードをプレゼントしてもらいました。
紹介制度の特典・メリットとは?
知人紹介制度を利用すると次のとおり3つのメリットがあります。
①最大30万円相当のオプションプレゼント
②QUOカード1,000円分プレゼント
③優秀な営業担当者となる確率が上がる
①最大30万円相当のオプションのプレゼント
オプションプレゼントについては、数種類の中から選択することができますが、
システムカップボードがオススメです!
なぜなら、一番オプション金額が高いからです。知人紹介制度を受ける方のほとんどがシステムカップボードを選択していると思います。
参考に、選択できる各オプションの価格を次の表にまとめました。
※採用するサイズにより金額の幅があります。
オプション | 価格 |
---|---|
システムカップボード | 30万円前後 |
【new!】フロントオープン食洗機 | 25万円 |
AVリビングボード | 7万3000円~36万円 |
JBL社製5.1chスピーカーセット | 7万9300円 |
シャワールーム | 19万9600円 |
Panasonic製のフロントオープン式の食洗機が新登場したんだワン!
紹介制度を利用すれば、このような30万円相当のカップボードも無料でつけることができます。
家づくりにはお金がたくさん掛かるので、高額オプションが無料になるのは助かるわ!
②展示場来場でQUOカード1,000円分プレゼント
知人紹介を受けた上で展示場に来場すると1,000円分のクオカードがプレゼントされます。
こちらに関しては過去に一条工務店の展示場に来場したことがあっても受け取ることができます。ですので、知人紹介制度を利用したことがないのであれば、展示場の来場の有無に関わらず知人紹介制度を利用するのをオススメします。
③優秀な営業担当者となる確率が上がる
紹介制度を利用せずにフラッと展示場に来場した場合には、その時に対応してくれた方があなたの担当者としてずっと対応することとなります。
つまり、良い担当に当たるかは運となります。
紹介制度を利用した場合、あなたは一条工務店にとって大切な一条工務店オーナーの大切な紹介者です。
信用・信頼があり、実績の豊富な営業を担当として付けてくれる可能性が高いです。
変な担当を付けた場合、紹介した側の顔に泥を塗ることになっちゃうからね!
- 質問に対する返信や、連絡など対応がスムーズ
- 実績・経験が豊富なため、あらゆるケースにも迅速に対応が可能
- 日程調整などの融通がききやすい場合がある
100%確実にというわけではありませんが、店長や副店長クラスの方が担当になってくれる可能性があります。
紹介制度を利用した方は、住宅展示場で数あるハウスメーカーの一つとしてフラッと来場したお客というわけではなく、一条工務店に興味を持っているお客さんです。
普通のお客よりも一条工務店と契約してくれる可能性が高い人であるため、営業の方の気持ちの入り具合や熱心度合も高い気持ちで営業を行ってくれると思われます。
紹介した人にもメリットがある
紹介された人だけではなく紹介した人にもメリットがあり、Win-Winの関係であるのがポイントです。
紹介者には「i-ポイント」という、一条工務店契約者が利用するアプリである「i-サポ」で使用できるポイントが還元されます。i-ポイントは、様々な消耗品の購入や、UCギフトカードやamazonギフトカードに交換することができます。
①紹介時:i-ポイント6,000ポイント
(案内冊子の郵送のみの場合は1,000ポイント)
②契約時:i-ポイント10万ポイント
案内冊子の郵送のみも可能
「将来的に家づくりは進めたいけど、展示場への来場はまだ良いかな」という方へは案内冊子の郵送のみでの紹介も可能です。
「案内冊子の郵送のみ」を希望した場合は、招待状が送付されますが、営業担当者からの連絡が来ることはありません。
いざ展示場へ行く際の招待忘れを防ぐためにも、早めに招待登録だけしてもらった方が良いワン!
紹介制度の利用の仕方
紹介は実際の友人・知人でなくても可能
紹介制度を利用したいけど知り合いに一条工務店オーナーがいない!
そのような方もいらっしゃると思います。メリットが多いので、せっかくだから知人紹介制度を利用したいですよね。
そのような方は、私(ノブユキ)がご紹介します。
このブログから何人もご紹介していますので、ご安心ください。
最短、10分程度で紹介手続きを完了いたしますので、お急ぎの方もお任せください。
一条工務店の知人紹介制度は実際の友人・知人ではなくとも紹介をしてもらうことが可能なのです。
実際に私も、一条工務店についてのブログを書いている方から紹介を受けて展示場に来場しました。
また、実際の友人や知人に紹介してもらった場合、契約を断りにくいという方もいらっしゃると思います。そのような方にもブログ等からの紹介はオススメです。
私からも紹介することは可能ですので、知人紹介制度を利用したい方は、下記を内容をお問い合わせフォームから送っていただければ当日中に紹介手続きを行います。
①「お名前(ふりがな)」
②「メールアドレス」
③「住所」
④「電話番号」
お問い合わせフォームから住所や電話番号を送るのに不安がある方は「お名前(ふりがな)」「メールアドレス」を送っていただければ、当日中にメールを送りますので、メールにて「住所」「電話番号」をお教えください。
展示場予約済み・来場の前日でも間に合う
招待状の郵送には、知人紹介フォーム登録後一週間程度かかりますが、招待状が手元に無い状態であっても、紹介を受けて来場した旨を伝えれば大丈夫です。
お問い合わせフォームからご連絡をいただければ最短10分程度、遅くとも当日中に対応しますので、展示場への来場前日など、急ぎの方も遠慮なくお問い合わせください。
紹介を受ける流れ
紹介制度を利用した場合の一連の流れをご紹介します。
①一条工務店オーナーに紹介をお願いする
②招待状と案内冊子が届く
③展示場に来場する
④住まいの体験会に参加(行かなくても良い)
⑤宿泊体験を行う(しなくても良い)
⑥仮契約
⑦着手承諾(本契約)
①一条工務店オーナーに紹介をお願いする
紹介手続きは、一条工務店オーナーが専用サイトのフォームにより行う必要がありますので、まずは一条工務店オーナーに紹介をお願いしましょう。
「とりあえず紹介制度の登録だけしておきたい」「営業担当者からの連絡は不要」という方は、案内冊子の郵送のみ希望という事を伝えましょう。
②招待状と案内冊子が届く
紹介手続きが完了しますと、1週間~2週間以内程度で招待状と案内冊子が届きます。
通常は、招待状が届く前に営業担当者からメール又は電話にて連絡があります。
(※案内冊子の郵送のみ希望の場合、連絡はありません。)
③展示場に来場する
紹介手続きが完了しましたので、展示場に来場すると1,000円分のクオカードがもらえます。
予約無しでも展示場に行くことは可能ですが、予約で埋まっている場合はじっくりと案内してもらう時間がない場合があります。
満足のいく説明をしてもらえない可能性がありますので、できる限り予約をしてから来場する方が良いでしょう。
④住まいの体験会に参加(行かなくても良い)
一条工務店で家づくりの相談を進めますと「住まいの体験会」という一条工務店の工場見学へのお誘いを受けることでしょう。
住まいの体験会では、「床暖房」「床冷房(さらぽか空調)」「窓の断熱性能・防犯性能」といった一条工務店の様々な性能について、実際に体験することができます。
住まいの体験会への参加は任意ですので、行かなくても良いのですが絶対に行った方が良いです。
住まいの体験会では、ハズレ無しでオプションが当たる抽選会に参加することができます。
抽選会の特典は紹介制度と併用することができますので、紹介制度のオプションプレゼントの他に、更にオプションを無料で付けることができます。
⑤宿泊体験を行う(しなくても良い)
実際の一条工務店の家に宿泊することができます。
こちらも参加は任意ですが、「床暖房や床冷房の性能を体験したい」「悩んでいるオプションの使い心地を確かめたい」という方は参加することをオススメします。
食事代も支給されますので、費用は交通費くらいしか掛かりません。
⑥仮契約
他のハウスメーカーと比較検討を行い、一条工務店で家づくりを進めたいとなった場合は「仮契約」を行うこととなります。
仮契約後の流れは以下のとおりです。
- 土地を持っていない人は土地探し
- 土地を既に持っている人は間取り・仕様の設計打合せ
また、坪単価(施工単価)・オプション費用は仮契約時点の価格で固定されるため、仮契約後に値上げがあった場合でも、ご自身の費用に変更はありません。
一条工務店で家づくりを進めたいとなった場合は早めに仮契約を行うことをオススメします。
仮契約には現金で100万円を支払う必要がありますが、こちらは最終的には建築費用に充てられます。また、解約した場合も返金されます。(※設計などが進んでいた場合は一部差し引かれます。)
⑦着手承諾(本契約)
間取り・仕様の打ち合わせを重ねていき、「もう打合せすることは無い!」という段階まで進みましたら、各種図面や仕様の最終確認を行い、着手承諾(本契約)を行います。
着手承諾を行ったら、工場で部材の生産・加工が始まります。
このため、着手承諾後にはそう簡単に仕様を変更することはできず、変更できた場合でも手数料を取られる場合があります。
着手承諾を終えたら、基本的にもうやる事はありません。マイホームが建っていくのを楽しみに待ちましょう。
打合せと違う仕様となっている場合が結構ありますので、着手承諾前の図面・仕様確認は入念に行いましょう。
我が家はクロスの柄が間違っていたわ!
紹介制度が使えない商品
一条工務店にはi-smart(アイ・スマート)やグランセゾンなど数々の商品がありますが、「ハグミー(HUGme)」と「アイ・スマイル(i-smile)」という商品は紹介制度が利用できません。
ハグミー(HUGme)は紹介制度の適用外
「ハグミー(HUGme)」という規格住宅の商品シリーズには紹介制度は適用できません。
最大30万円相当のオプションプレゼントはありませんが、展示場来場時の1000円分のQUOカードはもらえます。
「アイ・スマイル(i-smile)」は紹介制度の適用外
「アイ・スマイル(i-smile)」という規格住宅の商品シリーズも「ハグミー(HUGme)」と同様に紹介制度は適用できません。
こちらも「ハグミー(HUGme)」と同様に最大30万円相当のオプションプレゼントはありませんが、展示場来場時の1000円分のQUOカードはもらえます。
「ハグミー」「アイ・スマイル」でも紹介制度は利用すべき
ハグミーやアイ・スマイルで最初は建てようと思っていたけれど、商品変更をする可能性もあります。
打合せを進めていく中で、間取りや設備・仕様などについて他の商品の方がより理想に近づけることができ、かつ予算内に納まりそうという場合があります。
途中で「ハグミー」「アイ・スマイル」以外の商品に変更した場合については、30万円相当のオプションプレゼントは適用されますので、商品シリーズの変更の可能性も考慮して紹介制度を利用しておくのがオススメです。
我が家は当初、アイ・キューブで計画していましたが、下記理由により打合せ途中でアイ・スマートに変更しました。
- 希望するオプションがアイ・スマートでは無料だった(アイ・キューブは有料)
- アイスマートの標準カップボードが気に入った
- アイ・スマートの標準バスタブが気に入った
- 無料オプションなどの理由で総額があまり変わらなかった
打合せを進めていく中での商品変更は十分にあり得ますので、「ハグミー」「アイ・スマイル」希望であっても紹介制度は利用しておくことを強くオススメします。
知人紹介制度の注意点・デメリット
①展示場に行った後ではオプション無料プレゼントは適用されない
②過去に展示場に来場経験がある方はクオカード1,000円分のプレゼントのみ
③「法人割引」や「親族割引」との併用はできない。
④割引以外の値引き交渉はできない
①展示場に行った後ではオプション無料プレゼントは適用されない
知人紹介割引の無料オプションプレゼントの特典は、一度でも展示場に来場してしまうと適用されません。
ですが、「展示場予約済み」「資料請求後」であっても展示場に行ってさえいなければ、知人紹介割引はまだ間に合います。
展示場に行く前日であっても、紹介を受けていればオプションプレゼントの特典は適用されますので、展示場を予約しているが、まだ紹介を受けていない方は急いで紹介をしてもらいましょう!
紹介が直前の場合は、展示場に行った際に念のため「紹介を受けています」と一声かけた方が良いでしょう。
知人紹介制度を利用したい方は、お問い合わせフォームから「お名前(ふりがな)」「メールアドレス」「住所」「電話番号」を送っていただければ、当日中に紹介手続きを行います。
②過去に展示場に来場経験がある方はクオカード1,000円分のプレゼントのみ
過去に一条工務店の展示場に行ったことがある方は、残念ながら無料オプションプレゼントの特典は適用されません。ですが、1,000円分のクオカードプレゼントの特典は適用されます。
また、紹介を受けた場合の方が優秀な担当者に当たる確率は上がりますので、展示場の来場経験がある方であっても紹介は受けた方が良いでしょう。
・1,000円分のQUOカードはもらえる
・優秀な担当者に当たる確率は上がる
○展示場の来場前後による特典の違い
条件 | 展示場への来場時 | 契約時 |
---|---|---|
来場前の紹介 | 1,000円分のQUOカード | 最大30万円分のオプション |
来場後の紹介 | 1,000円分のQUOカード | なし |
ちなみに、過去に展示場に来場経験がある場合は紹介者への謝礼のi-ポイントも下がってしまいます。
○紹介者への謝礼の違い
条件 | 展示場への来場時 | 契約時 |
---|---|---|
来場前の紹介 | 6,000ポイント | 10万ポイント |
来場後の紹介 | 1,000ポイント | 1万ポイント |
③「法人割引」や「親族割引」との併用はできない。
知人紹介制度は、「法人割引」や「親族割引」など他の割引制度との併用はできません。
「法人割引」は2~3%、「親族割引」は1.5%の割引となるため、「法人割引」「親族割引」は計画しているお家の規模により割引額が変わります。
「知人紹介割引」と、「法人割引」や「親族割引」のどちらがお得になるかは具体的に計画を進めなければわからないため、「法人割引」「親族割引」に該当する方であっても紹介は受けておいた方が安心です。
「法人割引」や「親族割引」を適用したとしても1,000円分のQUOカードはもらえるしね!
④割引以外の値引き交渉はできない
記事の冒頭でもお伝えしましたが、一条工務店は割引制度以外では本当に値引きが一切ありません。
「法人割引」「親族割引」の条件に該当しない方は「知人紹介割引」しか適用される割引制度はありませんので注意しましょう。
展示場の来場経験があっても諦めるにはまだ早い!
「過去に展示場に行ったことがあるからQUOカードしかもらえないのか~。」と思っているそこのあなた!諦めるのはまだ早いです。
システムカップボードが選択できる知人紹介制度のオプション無料プレゼントは利用できませんが、「住まいの体験会」という一条工務店の工場見学を行うと、ハズレ無しでオプションが当たる抽選会に参加することができます。
・1等:カップボードを選択できるプレミアムギフト 当選確率10%
・2等:10万円相当のオプションを選択できるスペシャルギフト 当選確率90%
私は法人割引を使用したため、知人紹介制度を利用することはできませんでしたが(QUOカードプレゼントのみ)、この抽選会のおかげでシステムカップボードを無料で付けることができました。
でも、私は抽選会で2等を引いたのです。それなのに何でカップボードを無料で付けられたのか?
その秘密は、営業担当にある言葉を投げ掛けたのです。
1等だったら運命だと思い仮契約を結ぼうと決めてたんですよね。ご縁が無かったみたいで残念です。
すると、後日営業担当から連絡があり、どうやったのかはわかりませんが、私の抽選結果は1等に昇格していて無事仮契約を結ぶことができました。
このような事ができたのも、紹介制度を利用して店長・副店長クラスの優秀な方が営業担当者となってくれたことが非常に大きいです。
ですので、展示場への来場経験があっても30万円相当のオプションを無料でつけることができます。来場経験があっても知人紹介で1000円分のQUOカードをもらい、住まいの体験会でカップボードをゲットしましょう。
知人紹介制度のQ&A
Q 紹介を受けたら契約しなければならない?
A いいえ、そんなことはありません。お気に召さなかったら断って他社と契約して全然大丈夫です。あくまで家づくりの候補の一つとしてお考え下さい。
Q 紹介制度の利用希望からどれくらいで紹介手続きが完了するか?
A 「お名前」「メールアドレス」「住所」「電話番号」を頂ければ、遅くても当日中に手続きを行います。早ければ1時間以内に行います。
Q 紹介手続き完了からどれくらいで一条工務店から連絡がくるか?
A 大体、一週間以内には連絡がいきます。
Q 紹介制度は利用したいが、営業電話は受けたくないのですが?
A 紹介手続きを行う際に、電話ではなくメールでの連絡希望と一条工務店にお伝えしますので、紹介希望の際に「メールでの連絡希望」とご記入ください。
Q 家づくりの検討中の段階で、計画が具体的ではなくいつ建てるかわからないが大丈夫か?
A まったく問題ないです。むしろ、プロに相談することにより費用など詳細なことがわかり、計画が具体化していくでしょう。
Q 家を建てる土地を持っていないが展示場に行っても良いのか?
A 一条工務店が土地探しまでサポートしてくれます。私も土地を持っていませんでしたが、一条工務店のサポートで理想の土地を見つけることができました。
Q 紹介制度は実際の友人以外でも可能?
A 実際の友人以外でも問題ありません。知人やSNS・ブログなどのネットで知り合った方でもOKです。
Q ネット経由での紹介の場合、一条工務店へはどのように説明したら良いか?
A 「ネットで知り合って紹介を受けた」と言っていただいて問題ありません。
まとめ
一条工務店の知人紹介制度はメリットしかありません。一条工務店に興味がある方は必ず知人紹介制度を利用してから展示場に来場することをオススメします。
家づくりを考えている当初は、住宅展示場で色々と見て回ろうとお思いの方も多いと思いますが、その際は一条工務店の展示場へは入らない(又は入っても来場者名簿に記入しない)で、私など誰かに紹介を受けてから再度訪問するようにしてください。
コメント