2022年に一条工務店で平屋のマイホームを建てた一級建築士のノブユキです。
マイホームを建てるには土地費用、建物費用、そして外構費用が必要です。
外構費用ってどれくらい掛かるの?実際に掛かった費用を見てみたい!
このようにお悩みの方へ、我が家の実際に掛かった外構費用を公開します。
我が家の外構の内容
我が家の土地面積は約110坪です。
次の写真は我が家の外構です。建物正面’約100㎡)はカーポート・土間コンクリート・乱張り石・物置・床レンガ敷き・化粧砂利敷きを行っています。建物の両サイドは砂利敷を行い、建物裏側(約100㎡)は庭となり、家庭菜園と人工芝敷きを行っています。
外構工事に掛かった実際の費用(DIY含む)
我が家の外構工事に掛かった費用は、税込で約348万円!!
結構高い金額だと思いませんでしたか?
実はこれでもかなり節約しています。
本当はもっとデザインに凝りたかったのですが、費用を抑えるために最小限の内容とし、自分でできそうな所はDIYで節約をしたにもかかわらず土地が広いため高額となってしまいました。
詳しい内訳は次のとおりです。
2022年当時の価格です。現在は資材費・労務費の上昇で確実に値上がりしています。
別記事では、外構工事を含めて土地費用・建物費用など家づくりに掛かった費用の総額を公開していますので、そちらも併せてご覧ください。
「外構工事業者」に掛かった費用
外構工事業者に掛かった費用は合計で約323万円!
詳しい内容は次のとおりです。
コンクリートブロック基礎工事
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
根切・砕石転圧・鉄筋 | 28.6m | 157,300円 |
コンクリート | 1式 | 22,500円 |
残土埋戻し処分 | 1式 | 20,000円 |
ミニバックホー重機使用 | 1式 | 20,000円 |
重機回送費 | 1式 | 10,000円 |
コンクリートブロック基礎工事は229,800円!
コンクリートブロック工事
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
120C種ブロック(3~4段積み) | 236本 | 48,320円 |
同上施工費 | 1式 | 106,200円 |
副資材(砂・セメント・鉄筋) | 1式 | 12,000円 |
コンクリートブロック工事は412,155円!
コンクリートブロックの上面は、将来的にフェンスを設置するためにモルタルでの仕上げを行っていません。
カーポート工事
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
LIXIL フーゴFタイプ2台用[60-57]ロング型 | 1台 | 422,050円 |
同上施工費(確認申請対応基礎) | 1式 | 120,000円 |
基礎型枠設置 | 1式 | 30,000円 |
基礎コンクリート | 1式 | 16,500円 |
コンクリート金ゴテ押え | 1式 | 20,000円 |
カーポート工事費は608,550円!
カーポート自体の価格は定価の50%引きでした。
基礎コンクリートは確認申請に対応させるため、建築基準法に適合するようメーカーの仕様どおりの形状としていることから割高となっています。
通常、外構業者にこちらから指示をしない限り、ほとんどのカーポートはメーカー仕様より小さい基礎形状で施工されます。
カーポートの確認申請の必要性については別記事で詳しく解説していますので、あわせてそちらもご覧ください。
カーポート雨樋排水桝設置工事
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
φ30塩ビ浸透桝 雨樋接続 | 1式 | 40,000円 |
副資材(川砂・透水シート・砕石) | 1式 | 16,000円 |
カーポート雨樋排水桝設置工事は56,000円!
通常、カーポートの雨水の排水は雨樋から地面へ垂れ流しとなりますが、我が家は雨水での汚れ・シミとなるのを避けるため、地面の中へ雨水を浸透させる仕様としました。
化粧ブロック工事(段差部分の土留めブロック)
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
化粧ブロック(1段) | 23本 | 11,040円 |
副資材(砂・セメント・鉄筋) | 1式 | 6,000円 |
同上施工費 | 9.2m | 27,600円 |
化粧ブロック工事は44,640円!
外構ファンクション・ユニット工事(機能門柱)
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
LIXIL スマート宅配ポスト | 1組 | 151,560円 |
同上取付工事費 | 1式 | 30,000円 |
表札:切り文字サイン | 1式 | 29,040円 |
外構ファンクション・ユニット工事は210,600円!
機能門柱は宅配ボックス付きのLIXIL(リクシル)スマート宅配ポストとしました。価格は定価の40%引きでした。
レンガ積工事
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
ロイヤルパインレンガ | 119本 | 46,200円 |
同上設置工事費 | 119本 | 35,700円 |
レンガ積工事は48,790円!
レンガは主に土間コンクリートの目地に使用しました。
コンクリート工事
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
スキトリ・砕石・ワイヤーメッシュ | 103.2㎡ | 412,800円 |
コンクリート | 10㎥ | 150,000円 |
作業費 | 2人 | 40,000円 |
コンクリート打設・金ゴテ押え | 103.2㎡ | 103,200円 |
バックホー重機使用 | 1式 | 25,000円 |
重機回送費 | 1式 | 10,000円 |
コンクリート工事は741,000円!
面積が大きいので金額もその分高くなってしまいました。
残土処分
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
残土処分費 | 18㎥ | 108,000円 |
運搬費(ダンプ) | 6台 | 30,000円 |
残土処分費は138,000円!
犬走り工事
犬走り部分は防草シートの上に砂利を敷いていますが、防草シートと砂利は自分で購入し、DIYで節約しました。
※DIY費用は記事の下の方で解説をしています。
乱張り石工事
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
乱張り石(セルバストーン) | 7.2㎡ | 172,800円 |
乱張り石工事は172,800円!
アプローチ部分に使用しましたが24,000円/㎡と高額でしたので、なるべく面積が少なくなるデザインとして費用を安く抑えました。
電気工事
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
インターホン配線・カーポート照明接続 | 1式 | 35,000円 |
電気工事は35,000円!
インターホンは建物費用に入っていて、カーポートの照明はホームセンター(カインズ)で1万円弱で購入しましたので、電気工事は配線の接続工事だけ行ってもらいました。
庭整地工事
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
残土搬入・整地・プレート転圧 | 3台 | 48,000円 |
庭整地工事は48,000円!
庭は防草シートの上に人工芝を敷いていますが、防草シートと人工芝は自分で購入し、DIYで節約しました。
※DIY費用は記事の下の方で解説をしています。
家庭菜園工事
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
化粧ブロック積(1段) | 13本 | 6,240円 |
副資材(砂・セメント・鉄筋) | 1式 | 3,000円 |
同上施工費 | 1式 | 6,500円 |
家庭菜園工事は15,740円!
物置+駐輪場工事
内容 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
ヨド物置 LMD-2218+LKD-1518 | 1台 | 225,400円 |
オプション品・基礎ブロック | 1式 | 32,460円 |
物置組立工事費 | 1式 | 44,000円 |
オプション施工費 | 1式 | 12,000円 |
基礎ブロック施工費 | 1式 | 16,000円 |
発生材処分費 | 1式 | 3,000円 |
物置+駐輪場工事は332,860円!
物置は駐輪場併設タイプの製品とし、オプションとして雨樋・自転車のワイヤーロック固定用部材・物置内照明(電池式)を加えました。
【外構工事を安くする】優良業者を見つけるオススメの方法
【PR】タウンライフ
外構工事業者はハウスメーカーと違い全国展開している業者が非常に少なく、ほとんどは特定の地域を取引範囲にしている地元業者です。
また、住宅展示場の様に複数の業者が集まっている施設も非常に少ないです。
じゃあ、どうやって自分に合った外構工事業者を探せば良いの?
そんな時は「タウンライフエクステリア」で自分に一番合った業者が見つかるよ!
「タウンライフエクステリア」は新築外構の無料一括見積もりを提供するサービスで、複数の外構業者から見積もりやデザインプランを一度に手に入れることができます。
一括見積もりを行うことにより、ハウスメーカーを介さず外構業者から直接見積りをもらうことで費用を抑えることができます。
安いからといって信頼できない悪徳な業者の可能性はないの?
タウンライフエクステリアには優良業者600社が登録していているけど、評判の悪い業者は登録解除されるんだよ!
タウンライフエクステリアはこんな人にオススメ!
- 業者の探し方がわからない。
- 予算も限られているので安くて高品質な業者に依頼したい。
- 入居日が近づいているのに外構が決まっていない。
- 色々な新築外構のデザインを比較したい。
\ かんたん・1分 /
今なら一括見積りで「50の失敗から学ぶ外構成功の法則」プレゼント中
DIYに掛かった費用
DIYに掛かった費用は合計で約25万4千円!
- 建物両側(犬走り)の砂利敷き
- 建物正面の化粧砂利敷き
- 庭の人工芝
防草シート敷き
防草シートは砂利敷き、化粧砂利敷き、人工芝の下地として敷きました。
幅1m×長さ30mの防草シートを5本(150㎡)と固定ピン150本を使用し、購入費用は48,740円!
防草シートには世界で一番売れている米国のデュポン社の「ザバーン」という商品があります。
繊維と繊維の隙間が小さい高密度の不織布でできているため、非常に防草効果が高い防草シートです。
厚さが0.4mm、0.64mm、0.8mmなど数種類の商品がありますが、どの厚さの防草シートを使用すれば良いかは次を参考にしましょう。
厚さ | 使用方法 | 商品 |
---|---|---|
0.4mm | 砂利下 | ザバーン136 |
0.64mm | 砂利下(駐車場) | ザバーン240 |
0.8mm | 露出 | ザバーン350 |
砂利敷き(6号砂利)
砂利については近隣の建材屋さんから1.5㎥を購入し、運搬費込みで16,500円!
自宅の敷地内にドサっと置いてもらい、一輪車(ネコ)でせっせと運んで敷きました。
結構重労働で、翌日は全身筋肉痛でした。
化粧砂利
イエローの化粧砂利をホームセンター(カインズ)で、10kg/袋を90袋(900kg)購入し約36,000円!
1回の購入で20袋しか車に積めなかったため、ホームセンターと自宅を計5往復しました。
90袋の車への積込み・荷下ろしは想像以上に重労働で、運搬についても1日では終わらず何日もかかったため、体力・時間共に結構奪われました。
ホームセンターでの購入は時間が掛かり体力も使うため、楽天市場などで購入するのもオススメです。
ホームセンターよりは割高になりますが、自宅まで必要量を届けてくれるため、あとは敷くだけでとてもラクチンです。
人工芝
人工芝はモダンデコの「高密度 静電気抑制タイプ フレッシュグリーン」を使用しました。
1m×10mのロールを9本購入で約153,000円!
モダンデコの高密度人工芝は47万本/㎡という高密度な芝葉となっており、特殊な加工が施されていて人工芝特有のテカリが抑えられていて自然な色合いとなっています。
また、人工芝といえば冬場に静電気が多く発生しますが、私が購入した静電気抑制タイプはまったくと言って良いほど静電気を感じず、とても快適です。
まとめ
外構工事は、どこまでこだわるかによって費用も大きく変わります。
また、私のように土地が広い場合はそれだけ費用も大きくなります。
家づくりは、土地代・建物代に目が行きがちですが、外構費用も決して安くはありません。
この記事で公開した実際に掛かった費用を、家づくりの資金計画の参考にしてください。
時間に余裕があり、体力に自信がある方は私のようにDIYで節約してみるのも良いと思います。
コメント